美味しいお米の作り方 稲の花を見たことありますか|味の農園
全商品を見る
トップページ > 山形日記 > 美味しいお米の作り方 稲の花を見たことありますか

山形日記

美味しいお米の作り方 稲の花を見たことありますか

稲は暑さが大好き、一番暑い頃をねらって咲きはじめます


今年のはえぬきの花はお天気に恵まれて7月31日頃から花が咲き始めました。稲の花は意外と地味な花で稲の穂と言った方が正しいかもしれません。

 

平年だと稲の花が咲き穂が出る時期は梅雨明けして晴れの日が多くなる高温で猛暑のころをねらって咲き始めます。稲はもともと高温を好む性質からかもしれませんが一年で一番暑い頃に開花授粉する性質を持っています。

 

自分の花粉で受粉する自家受粉の植物ですから同じ穂の中で開花授粉が成立してしまうのです。

 

 

稲の花はようく見るとすでにお米の殻が出来ていてその中に雌しべ、雄しべが見えています。

 

 

 

 

ひとめぼれ、はえぬきが早く、その後にササニシキ、コシヒカリ、つや姫の順に咲く


 

稲は本来、熱帯の作物だからでしょうか。はえぬきは8月上旬、ササニシキはそれより2-3日遅く、ひとめぼれは2-3日早く穂が出ます。またコシヒカリは1週間ほど遅い8月15日ころに穂がでて花が咲きます。

 

白い小さな花は神秘的ですが、花としての認識が薄いせいか中々気づかない存在なのです。お米の花は不思議な形をしています。あまり目立たないのでお米になる前に花が咲いていることに気づかないのです。

 

ようく観るとお米のもみ殻の部分が花のがくで学の中から雌しべ雄しべが出ているのがわかります。このもみ殻にあたる部分を子房といいます。いずれにしても見えずらい花ですから開花の時期を注意深く見守らないといけません。

 

 

はえぬき コシヒカリ つや姫

イネの花は5‐7日位で受粉を終え子房(もみ殻)が膨らんでいきます。


稲の穂(花)はお米の籾(お米の殻)にまもられている。

 

hana

稲は高温猛暑の真夏を選んで開花、授粉をしている

稲は高温猛暑の真夏を選んで開花、授粉をしている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

お米定期宅配 お米定期購入 お米頒布会

 

2480円から送料無料!

http://www.ajfarm.com/fs/ajfarm/c/gr40

 

 

 

 

 

 


  • 山形さくらんぼ
  • 山形県のお話し
  • 北前船 西廻り航路
  • 紅花の物語
  • 最上川の舟運文化
  • 山形の歴史と文化
  • 庄内平野の在来野菜
  • 野菜のちから
  • 美味しい野菜
  • 野菜栽培の土づくり
  • 山形さくらんぼのお話し
  • 山形の蕎麦
  • 庄内の魚介類
  • 日本海の文化
  • 庄内砂丘
  • 鳥海山
  • 玄米食と健康
  • さくらんぼ新品種
  • 枝豆王だだちゃ豆
  • 月山 出羽三山
  • 山形のお酒
  • 天然岩牡蠣
  • 寒鱈鍋
  • 芋煮会
  • やまがた風土めぐり
  • お餅、デワノモチ
  • 味の農園のこと
  • やまがた美味しいもん
  • ボカシ肥料の作り方
  • やまがたの季節
  • 美味しいお米の作り方
  • やまがた旅回廊
  • 黒米、古代米
  • ページの先頭へ戻る

    Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.