美味しいお米の作り方 田植えから2週間後の田んぼ|味の農園
全商品を見る
トップページ > 山形日記 > 美味しいお米の作り方 田植えから2週間後の田んぼ

山形日記

美味しいお米の作り方 田植えから2週間後の田んぼ

田んぼ つや姫 はえぬき

苗を守るため田んぼの水温を高く保つように心がける


田植え直後からのイネの管理で大事なことは、まだ寒い日も多いことと朝晩は気温が低いので田んぼの水温を出来るだけ暖かく保つことです。しょっちゅう灌水するのではなく灌水する時は苗が水没しない程度にたっぷり灌水することです。

 

特に田植え直後は水温気温ともに低い日が多いため、苗を寒さから守るのは水しかありません。水温を出来るだけ高くする工夫は水管理の根本にあります。ですから気温の低い日、風の強い日などは水を深くして苗を守ることが大切です。

 

段々、気温も高くなって時々は初夏の香りもする頃です。水は出来るだけ水温が上がるように心がけ、灌水の回数を少なく、灌水する時はたっぷり灌水することに注意をします。

 

 

 

イネは分けつして茎の数を増やしていく


茎が太って枝分かれする「分けつ」が始まりました。田植えされた苗の数は2-3本なのですが、収穫のころまでには25本~28本くらいまでなります。それは苗の茎が太ってきて枝分かれする現象「分けつ」があるからです。

 

分けつ(茎数)が最高になるのは通常6月下旬とされていますが決して多ければいいわけではなく。(茎数が多過ぎると陽当たりが悪くなったり、病気の原因にもなる)栽培計画で茎数が何本にするか、あらかじめ計画して肥料などの栽培管理を決めているのです。

 

「分けつ」とはイネの苗が生育するに従って茎を太くするに従って枝分かれして独立していくことをいいます。通常、稲の場合田植えで植えられる苗は4-6本位。その後、1カ月ぐらいの間に「分けつ」して25本~30本位にまでなります。イネ科の植物が茎の数を増やしていく特徴です。

 

田植え後の初夏のようなお天気で、強風や低温もなくいたって順調。低温が入ったり冷たい強風もなく順調すぎるほどの生育を見せています。

今年は5月28日で草丈:23センチくらいか。

 

 

 

田んぼ つや姫 はえぬき

この時期は、茎を太らせ苗の身体を大きくすること


 

 

 


お米定期宅配 お米定期購入 お米頒布会

2480円から送料無料!

https://www.ajfarm.com/fs/ajfarm/c/gr40

 

 

 

 

 


  • 山形さくらんぼ
  • 山形県のお話し
  • 北前船 西廻り航路
  • 紅花の物語
  • 最上川の舟運文化
  • 山形の歴史と文化
  • 庄内平野の在来野菜
  • 野菜のちから
  • 美味しい野菜
  • 野菜栽培の土づくり
  • 山形さくらんぼのお話し
  • 山形の蕎麦
  • 庄内の魚介類
  • 日本海の文化
  • 庄内砂丘
  • 鳥海山
  • 玄米食と健康
  • さくらんぼ新品種
  • 枝豆王だだちゃ豆
  • 月山 出羽三山
  • 山形のお酒
  • 天然岩牡蠣
  • 寒鱈鍋
  • 芋煮会
  • やまがた風土めぐり
  • お餅、デワノモチ
  • 味の農園のこと
  • やまがた美味しいもん
  • ボカシ肥料の作り方
  • やまがたの季節
  • 美味しいお米の作り方
  • やまがた旅回廊
  • 黒米、古代米
  • ページの先頭へ戻る

    Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.