干し柿 身体にいいの?|味の農園
全商品を見る
トップページ > くだもの歳時記 > 干し柿 身体にいいの?

くだもの歳時記

干し柿 身体にいいの?

干し柿 上山干し柿 蔵王おろし

干し柿は栄養成分が豊富


干し柿にはβ‐カロテンやカリウムをはじめ健康や美容に良い栄養素を豊富に含んでいます。また、生の柿に比べてビタミンCが少ないですが、その代わり食物繊維を多く含んでいるので、腸内細菌の活性化、バランスも整え、スムーズな便通にも役立ます。

 

ただし、あまり食べ過ぎると便が固くなり、逆に便秘になってしまう可能性もあります。糖質も多く含むため、1日に食べるのは1個を目安にしましょう。なお、おやつとして食べる時には、低糖質な食材も組み合わせることで満足感を得られます。

 

それでは、干し柿の意外なパワーを再発見して、いつものおやつに栄養満点の干し柿を取り入れてみて下さい。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿は栄養豊富、降るから医者いらずの食べ物と


 

干し柿は何に効くの


干し柿のビタミンは、抗酸化ビタミンであるビタミンA。 また干し柿が体に悪いと言われる原因であるタンニンも、ポリフェノールの一種なので抗酸化作用があります。

 

そのため、干し柿の効能には抗酸化作用による細胞の酸化防止が期待できます。 細胞を酸化させる活性酸素が過剰になってしまうと、老化やシミ・しわのリスクにもなります。

 

干し柿には、ビタミンやミネラルなど一般的な果物に含まれている栄養素がより多く含まれています。では、どのように健康や美容に良い働きをするのか、それぞれ見ていきましょう。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿には食物繊維が豊富、腸内環境を整え免疫力にも


 

干し柿による美肌効果


ビタミンCはハリと透明感がある肌を目指す上で欠かせない栄養素です。肌のハリにはコラーゲンが必要ですが、ビタミンCはコラーゲンを作る際に必要とされます。さらに、シミができると肌全体がくすんで見えてしまいますが、ビタミンCの働きにより、メラニン色素の生成を抑えて日焼けを防ぐことができます。

 

また、ストレスや風邪等に対する抵抗力を強めるなど、健康面でも効果を発揮します。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿はβカロテン豊富、活性酸素を減らす大事な役割が


 

体のサビを防ぐβ-カロテン


かぼちゃなど緑黄色野菜に多く含まれるβ‐カロテンですが、干し柿にも含まれています。主な働きは、体のサビとも言われる活性酸素を減らす「抗酸化作用」です。なお、私たちの体には活性酸素を減らす酵素が存在しますが、その数は年齢とともに減ってしまいます。

 

体内で活性酸素が増えると動脈硬化を引き起こす原因となるため、抗酸化作用のあるβ‐カロテンを積極的にとるとよいでしょう。

 

干し柿に多く含まれているβカロテンには強い抗酸化作用があり、生活習慣病予防やアンチエイジングに期待が出来そうです。また、βカロテンは体に吸収されるとビタミンAに変わり、免疫力をアップさせ、お肌や粘膜を保護する効果があります。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

上山市は蔵王山からの蔵王おろしが柿の実を乾燥熟成させる


 

 

二日酔いに効果的なタンニン


干し柿には「タンニン」と呼ばれるポリフェノール がたっぷり。ポリフェノール は赤ワインや緑茶などにも含まれている渋み成分ですが、乾燥させることにより、渋柿の可溶性のタンニンが不溶性に変わり、渋味がなくなって、甘味が強く感じられるようになります。

 

血の巡りをよくして代謝をアップさせたり、毛穴を引き締めて美肌に効果を発揮したりといった、アンチエイジング効果が期待できます。二日酔いにも効果的なタンニンともいわれますタンニンは紅茶や緑茶に含まれる渋み成分ですが、お酒をよく飲む方の強い味方でもあります。

 

それは、お酒に含まれるアルコールが肝臓で分解される際に、アセトアルデヒドという物質が作られます。アセトアルデヒドが体に溜まると、吐き気や頭痛といった二日酔いの状態になるのです。

 

そこでタンニンは、アセトアルデヒドと反応して体外への排出を促すと考えられているため、お酒を飲み過ぎた翌日には、干し柿のようにタンニンを含む食品を食べるとよいですよ。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿にはタンニンと呼ばれるポリフェノールがたっぷり


 

干し柿と高血圧


干し柿の効能には、高血圧予防もあります。 干し柿に豊富なカリウムは、余計な塩分(ナトリウム)と水分を体外に排出する効果があり、高血圧予防に効果がある栄養素です。渋みの中には、かき渋タンニンが含まれていて、血圧を下げる効果があります

 

昔から果物というより漢方薬として重用されてきました。それは「カキタンニン」という渋み成分の効果と言われています。甘柿にも含まれ、実の中に見える黒いゴマのようなツブがそれです。

 

最近の研究では甘柿のゴマはポリフェノールも含み、高血圧症やがんの予防にも効果が期待されます。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿は古来から薬の役割、カキタンニンという渋味成分


 

干し柿のビタミンA


柿には100gあたり、35μgのビタミンAが含まれています。 ビタミンAは涙を保持する粘液の形成に関わっており、目のはたらきをサポートする栄養素です。 ビタミンAが不足すると目が乾きやすくなるおそれがあります。

 

ビタミンAには、免疫力を上げ、皮膚や粘膜を健全な状態に保つ働きがあります。生柿1個あたり34µgRAEといわれていますが、干し柿にすると約45µgRAE程度までアップします。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

蔵王の麓、上山市の干し柿は蔵王おろしの寒風が育む


 

 

干し柿と食物繊維


食物繊維の働きといえば、便秘解消の効果ですね。食物繊維には不溶性食物繊維と、水溶性食物繊維の2種類があります。不溶性食物繊維は水に溶けにくく、便の量を増やすことで腸を刺激して便通を促すため、便秘の解消に役立つのです。

 

一方、水溶性食物繊維は、水に溶けて糖質や塩分の吸収を穏やかにする働きがあります。また、水溶性も不溶性も腸内で善玉菌であるビフィズス菌の餌となり、腸内環境の改善が期待できます。

 

特に「不溶性食物繊維」が多いので、便のカサを増やして腸を刺激し、お腹の調子を整えてくれます。美肌の敵・便秘もすっきり解消!しかも食物繊維は、生柿(約4g/1個)よりも干し柿(約5.2g/1個)の方が豊富です。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿に含まれるカリウムは体内の余分な塩分を排出する


 

干し柿のカリウム


干し柿に含まれるナトリウムの働きによって体内にある余分な水分や塩分を尿として排出し、むくみの解消につながるといわれています。

 

残念な点は、美容の味方、ビタミンCが、生柿(1個あたり約75mg程度)より干し柿にすると大幅に減る(約0.7mg)ことです。ビタミンCを取りたい場合は、生の柿がいいでしょう。

 

むくみ解消や血圧低下が期待できるのがカリウムですカリウムは、血圧やむくみが気になる方にオススメの栄養素です。主な働きとして、余分な塩分を水分と一緒に体の外に排出することが挙げられます。

日常的に味の濃い料理を食べ続けると、塩分の摂り過ぎにより私たちの体は水分をため込もうとします。そのため顔や足がむくんだり、血圧が上がったりしてしまうのです。

 

カリウムは、生の野菜や果物に多く含まれていますが、干し柿にも豊富に含まれています。またビタミンC同様、カリウムも美容と健康に役立つ栄養素と言えます。

 

干し柿 蔵王干し柿 上山市

干し柿は古来より漢方としての役割もあり貴重な食べ物


 

 

干し柿を食べるタイミング


干し柿に含まれるタンニンには、鉄分の吸収を阻害する作用があります。そのため、ほうれん草や肉類を鉄分補給の目的で食べるなら、干し柿と同時に食べるのは避けた方がよいと思われます。

 

あくまでも大量に食べたりするのでなければ、時間を空けて食べるなど工夫することで、鉄分の吸収への影響を最小限にすることができます。干し柿は一度にたくさん食べるのは避けましょう。

 

▼干し柿日和 山形県上山市

▼ 商品のお取りよせはこちら

ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.