だだちゃ豆の花は白く可愛い小さな花|味の農園
全商品を見る
トップページ > くだもの歳時記 > だだちゃ豆 小さな白い花

くだもの歳時記

だだちゃ豆 小さな白い花

だだちゃ豆の花 だだちゃ豆 枝豆

 

 だだちゃ豆 花は小さい白い花


だだちゃ豆の花は小さくて可愛い白い花、ようく注意してみないと確認できません。そうういえばインゲンなどの豆の花も小さくて白い花だったことを思い出させます。

 

だだちゃ豆はもとを辿れば大豆に属しますから大豆の花をみると品種によって白、ピンク、紫とあるようですが、その花の色によって大豆にどんな特徴があるかはわかりませんが

だだちゃ豆と同じ白い花の咲く大豆はどんな特徴があるのか興味があるところです。いつか調べてみたいと思います。

 

5月上旬に定植した早生のだだちゃ豆(早生白山)の花が咲きました。通常は7月上旬頃からですから、今年も順調に育ってくれています。

 

だだちゃ豆の花は小さくて可愛い白い花、実はだだちゃ豆は収穫頃の実のなった状態だけが印象深いため、このようにじっくり観察するのは恥ずかしながら初めてです。

 

生産者の伊藤 稔さんにお聞きしても、この時期は栽培にとっては大事な時期、中耕(土寄せ)や除草の作業が忙しい時期でもあるので、日々の作業に追われ、毎日見ているつもりなのですが、じっくり観察することはあまり無いということです。

 

きっと日々の忙しいだだちゃ豆の仕事に追われて大変なんだと思いました。とても頷けるとことですね。

 

 

だだちゃ豆 伝統野菜 在来種

だだちゃ豆の畑と生産者の伊藤さん


 

だだちゃ豆は伝統野菜の在来種


だだちゃ豆は、鶴岡周辺の限られた地域、白山(大泉地区)で江戸時代から農家が大切に守り生産されてきた枝豆の「在来種」で、サヤが茶毛で、くびれも深いため見た目は良くありませんが、他にない独特の甘みと風味があります。

 

地元鶴岡市、庄内地区でもお盆になると多くの人たちがこの地区にある産直センターに並んで買い求める人でいっぱいになります。

 

生産地や生産量が限られており市場への出回り量も少ないため「まぼろしの枝豆」とも言われおり、稀少価値が人気をよんでいます。

 

収穫時期は、早生豆など一部早く出回る品種もありますが、8月の旧盆の頃から9月上旬までのごく短い期間です。

 

だだちゃ豆の生産は鶴岡周辺の大泉地区の土地条件にマッチしており、この種子を他地域で生産してもだだちゃ豆の品種特性が消されて美味しく出来ないという「わがまま」な作物であり生産地・生産者を限定して栽培しています。

 

だだちゃ豆の生産者、大泉地区の伊藤稔さんは同じ畑で40年だだちゃ豆を栽培しています。生産者である伊藤さんたち農家自らが種子を採取し、良質堆肥と有機質肥料を中心とした施肥体系とできるだけ減農薬に努め美味しさの向上と安全な「だだちゃ豆」づくりをめざしています。

 

 

開花からサヤが出来るまで


だだちゃ豆や大豆は花の咲き方が段ぞろいで、一斉に開花するわけではありません。花が咲く状態から花が終り豆のサヤになったのまでが同じ株の中に見つけられます。これは大豆類の特徴で長い期間かけて花が咲いていて実(サヤ)が出来る特徴的なことになります。

 

 

 

1、だだちゃ豆の花が咲く


 

 

伝統野菜 だだちゃ豆 鶴岡市

だだちゃ豆の花は小さくて可愛い白い花


 

 

 

2、だだちゃ豆の花の終わり


 

 

だだちゃ豆の花 だだちゃ豆通販 白山だだちゃ豆

開花授粉が終わったばかり花の跡


 

 

 

3、小さなサヤの赤ちゃん


 

 

白山だだちゃ豆 だだちゃ豆通販 だだちゃ豆の花

この頃からだだちゃ豆の特徴の産毛がいっぱい


 

 

 

4、サヤが豆らしくなって


 

 

白山だだちゃ豆 だだちゃ豆通販 だだちゃ豆の花

小さなだだちゃ豆のサヤがはっきり確認できます。


 

 

 

5、サヤが育ちだだちゃ豆に


 

 

白山だだちゃ豆 だだちゃ豆通販 だだちゃ豆の花

これからだだちゃ豆は後20日程で収穫の時期をむかえます


 

 

 

▼だだちゃ豆の植付け 鶴岡市 5月

▼ 商品のお取りよせはこちら

ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.